明るく前向きに考え方を工夫していくと1368
ワールドメイトは、深見東州先生(=半田晴久氏)が教祖の宗教法人です。
このブログでは、ワールドメイトのリーダーである深見東州先生の「宇宙からの強運」を紹介しています。運の強弱について、自力と他力、運・不運の分かれ目、などが解説されています。
深見東州の「宇宙からの強運」(94)
明るく前向きに考え方を工夫していくことの効用をまとめてみよう。
1.明るい想念は明るい現実を引き寄せる。
2.長生きをしながら、霊界の成績の内申点があがる。
3.楽しみながら業を消すことが出来る。
以上三点の他にもまだまだあるだろう。
実践的に色々応用しながら、飽くことなき生活修業を続けていただきたいものだ。
第4章 新しい時代に入る準備をしよう
神人合一の道は生活修業にあり
神人合一の時代がやってくる
十二月二十二日は冬至。一年で最も昼が短く、夜が一番長い日であり、最も陰の深まる時である。しかし、逆に言えば、その日から日一日と陽は長くなっていく。陰きわまりて陽になるということから、「一陽来復」という言葉が出てきたのだ。
目に見える世界、形の上での春は、三月から五月のことを言うが、無形の世界、先天の世界では冬至の日からすでに春は始まっている。目に見えない陽が徐徐に大地の奥深く蓄えられて、植物は芽を出す準備を始めているのだ。
(つづく)
↓ブログランキングの応援
1回クリックよろしくお願いします
このブログでは、ワールドメイトのリーダーである深見東州先生の「宇宙からの強運」を紹介しています。運の強弱について、自力と他力、運・不運の分かれ目、などが解説されています。
深見東州の「宇宙からの強運」(94)
明るく前向きに考え方を工夫していくことの効用をまとめてみよう。
1.明るい想念は明るい現実を引き寄せる。
2.長生きをしながら、霊界の成績の内申点があがる。
3.楽しみながら業を消すことが出来る。
以上三点の他にもまだまだあるだろう。
実践的に色々応用しながら、飽くことなき生活修業を続けていただきたいものだ。
第4章 新しい時代に入る準備をしよう
神人合一の道は生活修業にあり
神人合一の時代がやってくる
十二月二十二日は冬至。一年で最も昼が短く、夜が一番長い日であり、最も陰の深まる時である。しかし、逆に言えば、その日から日一日と陽は長くなっていく。陰きわまりて陽になるということから、「一陽来復」という言葉が出てきたのだ。
目に見える世界、形の上での春は、三月から五月のことを言うが、無形の世界、先天の世界では冬至の日からすでに春は始まっている。目に見えない陽が徐徐に大地の奥深く蓄えられて、植物は芽を出す準備を始めているのだ。
(つづく)
↓ブログランキングの応援
1回クリックよろしくお願いします

スポンサーサイト